PADI Scuba Diver
忙しい方におすすめ、
2日間で簡単にCカード取得

PADI スクーバダイバー
コース

手軽に・簡単にCカードGET
PADIスクーバダイバーコースは、オープンウォーターダイバーコースの半分の内容を経験することで取得可能です。『2泊3日しかお休みが取れない!』という方におススメです。インストラクターのガイド付きで水深12mまで潜ることが出来ます。
時間と予算に合わせて選べるコースをご用意!

気軽にダイバーに

水深の制限こそありますが、もちろん
「ファンダイビング」に参加できます。

最初はプール講習

器材の使い方、緊急時のスキルを
3~4時間でマスターします。

楽しい海洋実習

海の中を楽しみながら、
比較的簡単なスキルだけを学びます。

PADIの簡単ライセンス取得

忙しい方におすすめ、
手軽に・簡単にCカードGET

沖縄でのダイビングライセンス取得コースといえば、3泊4日の「オープンウォーターダイバー」が一般的ですが、認定ダイバー数が世界一のPADIには、2日間でも取得可能な一つ手前のダイビングライセンス取得コース「スクーバダイバー」があります。

オープンウォーターダイバーコースとの
違いは大きく5つ

  1. ダイビングを楽しむ水深は12mまで。
  2. ライセンス取得後もインストラクターと一緒に潜ること。
  3. かかる日数は半分以下!
  4. 達成する条件は約半分!
  5. コース料金が安い!

オープンウォーターダイバーへの
アップグレードも簡単

スクーバダイバーのライセンス取得後は、水深の制限こそありますが、もちろん「ファンダイビング」に参加することもできますし、何よりも、次にオープンウォーターダイバー講習を受ける際に1日~2日でアップグレードが可能なのです。 3泊4日の休みは取れないけど、2泊3日なら・・・。という忙しい方におすすめのライセンス取得方法です。

翌日にはダイバー

日数は2日間!

コース料金が安い!

35,000円(税別)
ガイド付きでライセンス取得!
2泊3日で気軽にダイバーに!

Cカード取得までの流れ

STEP 1 事前学習で講習期間短縮

事前学習をしていただくことで、沖縄滞在中の学科講習の時間が短くなります。お手持ちのスマートフォンやタブレット・PCなど、インターネット環境があればどこでも事前に学習ができる「PADI eラーニング」の受講がおすすめです。

eラーニングなら重たいマニュアル本を持ち歩かなくていいので、旅行のお荷物を減らすこともできます♪

ご希望の方には、PADIオープンウォーターダイバーコースのマニュアル本を、事前にご自宅に送付し学習することも可能です。詳しくはお申し込みの際にお問い合せください。

POINT 1
マニュアルは全5章まであるうちの 3章まででOK!
POINT 1
マニュアルは全5章まであるうちの 3章まででOK!
POINT 1
マニュアルは全5章まであるうちの 3章まででOK!

教材を使った事前学習の手順

  1. オープンウォーターダイバーマニュアルとDVDを見る。
  2. オープンウォーターダイバーマニュアルの1章から順に読んでいき、「学習目標」を確認しながら進めていきます。
  3. マニュアル各章の途中に出てくる「練習問題」に答えを記入しながら最後まで進めます。
  4. 各章最後のページにある「知識の復習」に答えを全て記入していきます。
  5. マニュアルやDVDの「ダイバーとしてのスキル」を見て、プール講習のイメージトレーニングをしましょう。

STEP 2 送迎サービスでスムーズな講習

空港到着口付近で、スタッフがお待ちしてます。空港から車で約15分、宮古島のリゾートエリアにあるマリンロッジマレアで、オリエンテーションとスケジュールの確認後、学科講習をスタートします。
午前中に到着した場合は、学科&プール講習を実施することもあります。
POINT 2
宮古島は公共交通機関が少ないので、空港送迎があると安心!
POINT 2
宮古島は公共交通機関が少ないので、空港送迎があると安心!
POINT 2
宮古島は公共交通機関が少ないので、空港送迎があると安心!

STEP 3 学科講習

宮古島に着いたら、空港の到着口で担当インストラクターがお待ちしています。その後、マレア宮古島(マリンロッジ・マレア)まで車でご案内いたします。

到着後、オープンウォーターダイバーコースのオリエンテーションとスキューバダイビングに関する簡単なヒアリングをさせていただきます。スキューバダイビングを趣味として長く楽しんでいくために、行きたいところや見たいものなどの目標も聞かせてください!

eラーニングで事前学習とテストまで修了している場合、簡単なクイズを実施します。
マニュアル本+デジタルビデオで事前学習をしてきた場合は、マニュアル本の「知識の復習」の答え合わせをインストラクターが確認します。その後、ファイナルエグザムというテストを実施します。

また、教材には記載されていない最新のダイビング器材や、国内で主に使用されている器材の性能や扱い方、初心者講習のオープンウォーターダイバーより上のステップアップコースや、PADIのスキルアップコースなどもご紹介します。

また、オープンウォーターダイバーコース中に実際に潜る宮古島の海のことはもちろん、本州の海や沖縄本島・離島、海外の海など、様々な場所の魅力や体験談、そこで潜るのに必要なスキルのこともご紹介します。

POINT 3
常時開催しているコースが多く、最新の器材も取り扱っているので、学科で多くのことを学べます!
POINT 3
常時開催しているコースが多く、最新の器材も取り扱っているので、学科で多くのことを学べます!
POINT 3
常時開催しているコースが多く、最新の器材も取り扱っているので、学科で多くのことを学べます!

STEP 4 プール講習

沖縄では料金を抑えるためにプール講習をやらずに海ですべての講習を行うことが多いですが、濁っていて怖かったり、トイレやシャワーがなくて不快だったりすると大変です。

プールなら、天候や波の影響も受けないので安心・安全!プール講習では、器材の基本的な使い方やトラブルの対処法を学びます。広いプールで、泳ぐ練習もしっかりできます。水深4mのプールでは、実際に水圧の変化や浮遊感を経験・練習することが出来ます!

POINT 4
常時開催しているコースが多く、最新の器材も取り扱っているので、学科で多くのことを学べます!
POINT 4
常時開催しているコースが多く、最新の器材も取り扱っているので、学科で多くのことを学べます!
POINT 4
常時開催しているコースが多く、最新の器材も取り扱っているので、学科で多くのことを学べます!

STEP 5 海洋実習

プールでマスターした基本的なダイビングスキルを使って、実際の海でダイビング実習!沖縄の美しい海で、かわいいクマノミやカラフルなサンゴを見ながらのドキドキワクワクの感動海洋実習になること間違いなしです。

PADIスクーバダイバーコースでは、ライセンスを取得するために合計2回のダイビングを行い、その中で比較的簡単なスキルだけを実施していきます。船酔いや足が付かない場所にストレスのない方は、ビーチよりも魚やサンゴがたくさん見られるボートダイビングで実習を受けることもできます。

POINT 5
車で約10分の来間島ビーチでサンゴやクマノミを見ながら楽しめる!
POINT 5
車で約10分の来間島ビーチでサンゴやクマノミを見ながら楽しめる!
POINT 5
車で約10分の来間島ビーチでサンゴやクマノミを見ながら楽しめる!

STEP 6 PADIのゴールドをGET!!

おめでとうございます!たった2日で、PADIのゴールドCカードをGET!!

ダイビングスクールマレアは世界最大のダイビング指導団体PADIから、安全管理・講習の質・認定実績などの面で高い評価を受けているので、発行されるCカードはゴールドカードです!PADIスクーバダイバーでも水深12mまでの場所なら「ファンダイビング」に参加して楽しむことが出来ます。そして、次に「オープンウォーターダイバー」にグレードアップするのも最短1日で簡単にできます。まずは遊びで潜ってみてもよし、今回やったことの続きを受けてもよし。一生の趣味となるスキューバダイビングを楽しみましょう!!

MAREA SAFTY

マレアの安心

空港送迎サービス
空港到着口付近で、スタッフがお待ちしてます。空港から車で約20分、マレア宮古島で、オリエンテーションとスケジュールの確認後、学科講習をスタートします。
ダイバーのためのホテル
ダイビング設備が充実。3つの水槽と、100名分干せる広い洗い場、国内最大級の屋内エアチャージ室を併設するダイバーのためのホテル。
ダイビング専用プールと快適施設
プール講習は施設内の室内ダイビング専用プールで実施いたします。宮古島で唯一のダイビング専用施設です。

Price

料金

PADI スクーバダイバー取得
2日間

料金
43,000円
(税込47,300円)
参加条件

健康な体と基本的な泳力(スノーケルスイムでOK) 最低年齢:10歳

料金に含まれるもの

講習料金・教材費・器材一式のレンタル料金
ビーチダイビング料金

料金に含まれないもの

到着日の昼食代
Cカード申請料:
7,000円(税込7,700円)

必要なもの

事前に発送される書類と教材(マニュアル)・筆記用具
お持ちの器材・水着・サンダル・タオル・証明写真2枚(3cm×4cmカラー)

オプション

カメラレンタル料金:3,000円(税込3,300円)
ナイトダイビング料金:11,000円(税込12,100円)